忍者ブログ
大学時代の産物ログ。現在放置。
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっと布団干せた…!幸せ(*^ω^*)
よもや自分が布団を干すことに幸せを感じることになろうとは、数年前までは思いもよらなんだ。


さて、昨日から世間一般では3連休。
空気を読んだ晴れ空のおかげか、近所の某テーマパークが昨日から非常に活気付いております。
駐車場がここまで車で埋まっている光景は久々に見た気がします。
きっとワンピ効果も相俟っているのでしょう。いやー素晴らしい。
昨夜は久々に花火も上がっていましたし。
でも毎日上がってた花火をやめたのは本当に正解だったと思う。
コスト的にも勿論ですが、やはり個人的にはアレです、
花火は夏の風物詩だろjk。

そんな中で受けた昨日の模試。
手応えは本当に\(^p^)/な感じだったのですが、なんとか半分は取れててちょっとだけほっとしました。
いや半分でも残念な感じであることには変わりないのですが、でももう、ね、ほぼノー勉だったことを考えれば半分でもいいよもう(^p^)
しかしあれだ、模試終わってしまったせいでもうすべてが終わってしまった間隔に陥ってしまっています。
定期試験大丈夫か(^p^)



hsy氏のライブグッズの画像と値段が公開されていたので、追記にて。
色々とどうしよう(^p^)
PR
昨日の自分の行動の浅はかさには反吐が出るぜ…orz
どうも、明日は模試が控えております未侑です。

朝から夕方までずっとマーク模試なんて、高校時代を思い出しますね(^ω^。)
いや、ホントはCBT形式でPC使う予定だったらしいけど、なんか大学のPCの接続状態が不安定らしくて急遽変更になったらしい。
とりあえず鉛筆ちゃんと準備しとこう。

それよりもあと12時間(睡眠含む)でどの分野を見直しておくべきか悩みます。
得意分野を頑張るべきか…しかしいい加減物理とか有機とかの点数も伸ばしたい…しかし付け焼刃でどうにかできるほど甘い科目ではない…orz
やった分がしっかり反映されるのはやっぱり生物系なのよね(´・ω・`)

よし、とりあえず生物系と放射線関係を洗っとこう。
特に前者、やっぱり得意科目が不振だと個人的にかなり傷つく。
動態とか疾病関連とかはもう講義でやっただけの知識で挑む。
死亡フラグですねわかります(^p^)
久々に聴いたら癒された(^ω^)
懐かしい^^

こうなるといよいよ2ndアルバムが欲しくなってくる訳ですが、多分買わない、買えない(^p^)
こっち買う余裕あるなら、同日発売だった(ハズの)うばのDVD買うと思う(`・ω・´)
ごめんねkidさん、でもだいすきです(^ω^)

そういえばうば、東京ドームでライブするんだってな。
行けないけどおめでとう\(^o^)/
悔しくなんかない、悔しくなんかないんだかんな!←
19日の追加公演行けないのだって別に悔しくなんか(ry


うばの代わりに(と言ってはかなり語弊がありますが)行くことになっているhsy氏のライブですが、オンザレイディオでグッズ販売に関するお知らせがあったので、自分用にメモっといた。
長くなったので追記の方にたたんどきます。
割と(いや、かなり)近いものだと信じて疑わなかった存在が、最近はすごく遠いものになってしまった気がする。
多少は仕方ないのかもしれないし、実際は自分の考えすぎだとは思うのだけど、それでもやっぱり寂しいものは寂しい…よなあ(´・ω・`)

しかしだからといって自分から行動に移そうとしない辺り、大したダメージにはなっていないらしい(^p^)
まぁ当然といえば当然でしょうか…私だし←

ポジティブで良かったと思える瞬間。




ところで私、試験勉強は当然として、模試の勉強はすべきだろうか…
あと4日足らずであの広範囲、私に一体何が出来るというのだろうwwm9(^д^)プギャーwww
今日は朝から馬鹿みたいに雨にぬれました\(^p^)/
家出たときは小雨だったから自転車でいけると思ったんだ。
でもものの数分後に雨脚が…/(^p^)\
一応ね、諦めて自転車降りて傘差して歩いて登校したんだけどね(傘差し運転した日にはもれなく事故る)、まぁ残念な具合にぬれました。
小さめのタオルしか持ってきていなかった私に対する友人たちの対応の優しいこと!
とりあえず私は穴がなくとも自分で掘って埋まりたいくらいの恥ずかしさでした。
みんなありがとう(^p^)

早く梅雨明けないかな…(・ω・`)
ライブもあるし、出来ることなら来週中には明けて欲しいというのが正直なところなのだが、とりあえずせめて前期試験始まるまででも構わないから明けてくれ頼むから。
いやせめて私が外にいる間は降らな(ry
この土日、いつも以上に無駄に過ごしてしまった気がする…
特に昨日なんて夕方からずっと寝こけてたかんな!
気付いたら夜中の一時だったという…そして起きる気力も湧かずにそのまま二度寝。
つまり昨日は半日くらい寝てました、と。
今日は今日で特に何をするわけでもなかったし…あぁああああ試験大丈夫なのか私…orz
来週の日曜はHTBに行こうかと思ってたけど、やっぱ自重すべきだな(`・ω・´)

しかしどうしよう、試験…間に合うだろうか…orz
前々から頑張る頑張る言ってる割にはあまり行動に移せていないのではなかろうか。うん、移せていない。
誰か私に頑張り方を教えてくれ\(^p^)/



…あ、
試験の前に来週の模試…m9(^д^)wwww
調剤Ⅰの実技試験終了しました。
たった10分間、調剤する時間は実質5分間で果たして間に合うのかと思っていましたが、なんとか時間内に終了できてよかった(^ω^)
終了時に先生に指摘されたのは、もう少ししっかり処方箋を確認しましょうという点。
現場では「患者さんの年齢や性別を確認した上で処方されている量が適切かどうかを確認」しなければならないので、単に「記載されていることを確認する」だけではダメ、と指摘されました。反省(´・ω・`)
でも調剤自体はスムーズにいっていたみたいです。よかった^^


そんな訳でいつもより早めに学校が終わったので、30分ほど悩んだ挙句に歯医者に行ってきました。
痛み出してからもうかれこれ1年は放置していたので、そろそろやばいのではないかと思ってビクビクしながらレントゲン→診察。

その結果分かったのは、

・虫歯なし
・神経過敏でもなし
・歯に汚れついてる
(※歯磨きは昔からへたくそです)
・歯並びは割と正常
・右上の犬歯が職務放棄してる
(下の歯と噛み合わない)
・その代わりに犬歯の1つ奥の歯が代わりに仕事してる
(下の歯)
・そのせいで擦り減ってる
・その歯の根元のうち片方が発育不全(か何か)で若干短い
・レントゲンについでに写ってた鼻腔に何か溜まってる←

診察結果、

「痛み出したその時期に何かストレスが溜まってて夜中に歯軋りして擦り減って、そのせいで痛みが出たのかもしれないねえ」
とりあえず様子見で。

えぇえええええ(^p^)

いや確かに今はなんともないけどそんな理由なの!?
と思い、帰りにチョコ買って食べてみた。
ら、やっぱりしみる…orz
なんなんだろう…(´・ω・`)
でも毎回しみる訳じゃないのよね。
最初の1個目でしみて、後は段々しみなくなってくる。
やっぱり神経過敏?

まぁとりあえず、また近いうちに耳鼻科に行ったほうがいいということだけはハッキリ分かっただけでもよしとしよう。←
気付けば7月に入ってもう一週間…
梅雨のしつこい雨雲も今日という日はさすがに空気を読んだのか、良い具合に晴れて気分も晴れやかでした(^ω^)
星は…見えないけど(´・ω・`)


さて、ワタクシ気づいたことがあります。

前期試験まで→あと21日
模試まで→あと10日
ポケ映画まで→あと3日→前売り発売あと2日

あ と 2 日 !←

え、ちょ、これ前売り買いに行けなくないか?
頑張ればギリギリ金曜に行けなくもないけど…雨降ったら無理だ(^p^)
これはまた実家の妹御に土下座して頼むしか…!←
いやでも彼女も試験前で何かと忙しいかもしれないし…
そういやここ一ヶ月くらい連絡とってない気がする。
今からメールしてみるかな…謝らねばならんこともあることだし。

ここで突っ込むべきは、模試でも試験でもなく映画の前売りが一番重要視されてしまっている点であると思う。自分でも思う。
危機感はそれなりにあるのだが、それに行動が伴わない辺りやっぱり危機感が足りないんだろうなぁ。
頑張らねば(`・ω・´)
半月ほど前に、茶道とってるメンバーの一部(5人)でお好み焼きを食べに行こうという話があがっておりまして、今日はそのお好み焼きDAYでした。

行ったお店でもんじゃ初体験だった私。
焼くのは難しかったが楽しかったぜ!
そして美味かったー(*´∀`*)

あとびっくりしたのが、パフェもんじゃ。
名前からご想像いただけますように、生クリームとフルーツ(ミックスベリー)がメインです。
おいおいコレは焼くもんじゃねぇだろと^^^
しかし一緒に来たうちの一人が一応完食した経験があるとのこともあり、最終的に怖いもの見たさが勝ったので注文。
これが意外に美味かった。
機会がありましたらみなさんも是非(笑)


で、今日はこれで終わりかと思いきや、

友1「プリ撮りません?」
友2「ボウリング行きたい」

ということで行ってきた。
とりあえず彼の口からプリ撮りたいという言葉が出るとは思わなかったwww

友2、もといアウェー君(本日命名)の変顔とそれに関する落書きで一通り大爆笑した後、軽くゲーセンで遊んでからボウリングに。

3年振りということもあり、1ゲーム目は思わず笑ってしまうほど酷かった私のスコアですが、ゲームを進めながらレクチャーを受けていた甲斐もあってか2ゲーム目は大躍進。
倍以上の116まで伸びました。
ストライクもちゃんと出せましたし、それだけで私は大満足でした(^ω^)


非常に楽しかったので、機会があればまた行ければなぁなんて思ってます。
お茶会のこともあって会う機会もそう少なくはないですし(^ω^)

とりあえずお好み焼きは別のメンバーとも是非行きたい(笑)
本当はマイクの関係で始めるの渋ってたんですが、今日たまたまスカイプの話題があがったときにその旨を話したところ、某友人に素敵なアドバイス(?)をいただいた。

友「(入学時に)学校で買ったパソコン?」
俺「うん」
友「じゃあ(マイク)内蔵されてるし(プログラムも)元々入ってるから使えるだろ^^^」
俺「(´ω`?)…………(゜Д゜!!)」

そうだった、こいつマイク内蔵されてた…!!orz


まあそういう訳で、早速アカウント作成してみました、と。
プログラムは元々入ってるものではなく、先日勧められたときにプッシュされた4.1のバージョンをDLしてみた、よ!(超私信)

しかしよく分からない。←

アカウント持ってる人はどうぞ検索かけてみてください。
えむから始まるメールアドレス(やふーorびびっく)の@以前がそのままアカウントなんで、入力したら多分一発です。
そして使い方をレクチャーしておくんなせぇ…!orz

マイクは…内蔵ので使い勝手悪いようだったら購入考える(`・ω・´)

まぁオン友さんが多い訳でもないし、そんなに頻繁に使うとは思わないんですけどね!



あ、でもこれ使い方分かったら、うまくいけば電話代かからない…かも!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
冬月未侑
性別:
女性
職業:
一応理系の駄目学生。
趣味:
音楽聴いたりゲームしたりお菓子作ったり。
自己紹介:
<現在熱い日々の糧>
965、OCD、sht(主にKR)

<常日頃から愛>
UVER、テイルズシリーズ、ポケモン
バーコード
アクセス解析
Copyright © One more step All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]